How Will Humanity
Evolve in the Metaverse?

The metaverse is more than just a digital space; it has the potential to redefine how humans interact, work, and even evolve. Here are some key ways in which humanity might evolve within the metaverse:

メタバースで人類はいかに進化するのか?

~外見、役割から解放され、自由で多様な人生を生きる~

April 27, 2025

コロナ禍で普及したオンラインでの交流。リモートワークやオンラインイベントの普及だけでなく、稽古から公演まで全てオンラインで完結するオンライン演劇の登場もあり、リアルに会ったことがなくても、人々がオンライン上で交流し、協働することが誰にでも当たり前となりました。

NFTやブロックチェーン技術などにより、今後メタバース空間での経済活動も本格化すると言われています。将来、アバターとしてメタバースで働くことも可能になり、大半の時間をメタバース空間の中でアバターとして生活することが当たり前になるかもしれません。

Zoomなどのオンライン上でのコミュニケーションと比べて、一つ上の次元にシフトするといわれるメタバースの世界。アバター経済が進み、メタバース空間での生活が当たり前になったとき、私たち人間の生き方はどのように変わるのでしょうか?

本イベントでは、VTuber(バーチャルユーチューバー)として活躍し、メタバース住民の視点で『メタバース進化論』を記したバーチャル美少女ねむさん、霊長類学者の本郷峻さんを迎え、メタバース空間を手にした人類が、今後どのように生き方を変えていくのか未来のライフスタイルを議論します。

モデレーターは、メタバースに大きな可能性を見出している藤沢久美さん。「アイデンティティ」「コミュニケーション」「経済」の3つの革命をもたらすといわれるメタバースと人類の未来について考えます

Speaker
バーチャル美少女ねむ
VTuber / 作家 /
メタバース文化エバンジェリスト
本郷峻 (ほんごう・しゅん)
京都大学アフリカ地域研究資料センター
特定助教
Information
日時
2023年02月01日 (水)  19:00~20:30
受講料
一般 1,100円(税込)
受講対象者
一般、Glass Rockメンバー
定員
400名主催:Glass Rock
その他
円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきますお申込後のキャンセル及び返金は承っておりません。お申込みはこちらから
※お申し込みにはPeatexへの登録が必要です。